「大丈夫」の心で合格祈願、厄除けなら福井県護国神社

厄除

古くより、厄年(下記表参照)にあたる人は災難が多く、身を慎み行動し、 障りある行いや振る舞いは控えるよう伝えられています。
厄年に該当される皆様には、新玉の年を迎える正月、若しくは節分の頃までに、護国の大神様の御神徳をいただかれ、災いを福に転じられますよう、厄祓の御祈願をお勧め致します。

護国神社の厄除

厄除祈願要項


護国神社厄除の御守
特製金糸守以外は、授与所でお受け頂きます

撤下品
ご祈祷を受けられた方には、金糸を用いた特製の御守と、御神札、交通安全ステッカー守、運上玉、清め塩、厄災落しの盃を授与致します。

厄災落し盃神事

私たちの国では、「盃(かわらけ)」は古くより単なる土器としてではなく、大変重要なものとしてとらえられてきました。
時には血縁よりも強い絆をあらわす時や、決死の覚悟を決める時などに用いられていることをみても明らかでありましょう。

この度、当社では人々の強い心を形にあらわす「盃」を用いて、ご先祖様が色々な経験の中から、
体現された「厄年」にあたり、自身の念を込めた「盃」を粉々に砕くことで厄を祓うこの神事をお勧め致します。

厄災落し盃について

  • ・心を込めて厄祓の祈願をすべし
  • ・落したい厄や災いがある場合は、盃の裏側に記すべし
  • ・念を込めて盃に氏名・年齢を記し、息を3度吹きかけるべし
  • ・斎場の前に立ち、心を静めて真中柱に落とすべし
  • ・割る際は盃を縦にすべし
  • ・粉々に割れるほど吉兆
  • ・その際心荒ぶるべからず
  • ・感謝の心忘れし者には、神恩垂れざらぬものなり

護国神社 年回り早見表

画像をタップすると大きい画像で確認できます。

  • この表に記入されている年齢は全て数え年です。
  • 厄除は、お生まれの年をご覧ください。
  • 大厄は、男性「昭和57年生」・女性「平成3年生」 の方です。
  • 還暦は女性のお参りもお勧め申し上げます。

郵送による御祈願の申し込みも
受け付けております。

Page TOP